-
イングランド製 Tricker's トリッカーズ 靴 USED 12093
¥11,800
#にゃい Tricker'sのシューズ、USEDです。 表記サイズは6-4となります。(24.5㎝程度) ヒールの高さは3㎝程度です。 多少の使用感はあり、全体的なスレや小キズ 薄い汚れ、シミ、アウトソールかかとの削れ 剥がれが少々あります。 使用に問題はありません。 良い雰囲気のブーツです。 保存箱は余っていたBOXでダメージが少々あります。 USEDとして、ご理解いただける方、お願いします。 カラーはブラウンのイングランド製です。 イギリスシューズのモノづくりの良さがわかります。 1足は持っておきたい「Tricker's」です。 足元はカッコ良くなると思います。 ファッションの幅が広がります。 スタンダードなカラーが素敵です。 履くと可愛いです。 ヨーロッパ古着などお好きな方にもオススメです。 即購入OKです。 12093 Tricker's 1829年、イギリスのノーサンプトンにて ジョゼフ・トリッカーが自身の名を関して 「トリッカーズ」を創業。 以後、イギリスを代表する ビスポークのシューズブランドに成長。 工場のあるノーサンプトンは 靴の製造工場が多くある地域で イギリスを代表する靴の生産地。 創業以来、ここで靴を作り続ける。 トリッカーズは、長い伝統とクオリティから グッドイヤーウェルト製法を 採用しているブランドの代表格と言える。 アッパー・レザーには上質な子牛のレザー (カーフスキン)のみを使用し、ソールには オーク(広葉樹)の上質な皮を用いる。 ハンドメイドであり、1人の職人が最初から 最後までの製靴工程を受け持つ ベンチメイド手法で作る。 フット ザ コーチャーの竹ヶ原敏之介が トリッカーズでデザインをしていたこともある。
-
alfredoBANNISTER アルフレッドバニスター 靴 USED ★632
¥4,800
SOLD OUT
#にゃい alfredoBANNISTERのブーツ、USEDです。 表記サイズは39です。(24.5㎝程度) ヒール6㎝、高さ(折り曲げない)24.5㎝です。 若干の誤差はご了承ください。 多少の使用感、全体的なスレや小キズ 薄い汚れ、軽いダメージ、金具の青さびがあります。 そこまで、目立つ感じではありません。 USEDとして、ご理解いただける方、お願いします。 カラーはブラックの日本製です。 厚めの皮革ですが、本体は硬くはありません。 足首あたりは布素材が1枚あります。 BANNISTERらしい、斬新なデザインです。 折り曲げて履いても可愛いです。 古い商品ですが、作りはしっかりしています。 日本製の良さもあります。 ヴィンテージなどお好きな方にもおススメです。 即購入OKです。 ★632 alfredoBANNISTER 革の素材を使ったものが多く 個性的なデザインが特徴で コンセプトは、流行に流されることなく 時代感、空気感を敏感にキャッチしながら 自分らしいスタイルで生きる男女への提案。 デザイン性(エレガントでハイクオリティ)と 日本人の足型に合わせた木型作りを追求している。 革の素材を使用した製品が多いこともあり 靴のデザインは大人っぽい雰囲気。
-
Onitsuka Tiger オニツカタイガー 靴 USED 11983
¥4,200
#にゃい Onitsuka Tigerのシューズ、USEDです。 表記サイズは25です。 使用感は少ないですが、経年劣化や初期の 接着汚れ、薄い汚れ、スレや小キズが少々あります。 USEDとして、ご理解いただける方、お願いします。 カラーはピンク×ブラックです。 甲被の使用材:天然繊維 底材の種類:ゴム底 モデルは「TAIIKU」です。 1960年代に開発された「体操シューズ」のデザインを べーすにしたスリッポンモデル。 足を見せるようなシンプルなデザインがポイント ペッタンコなフォルムは旅行用に、サンダル代わりにと 多目的で使えるのも特徴の1つ。 軽く、可愛いシューズです。 カラーが特徴で、Onitsuka Tigerらしさは ありますが、あまり数は多くないと思います。 足元すっきりですが、存在感があります。 即購入OKです。 11983 Onitsuka Tiger オニツカタイガーは戦後日本の スポーツシューズメーカーを代表するブランドとなる。 最初に手掛けたのはバスケットシューズ。 その後マラソンシューズを初め 多くのスポーツシューズ そしてウェアなどを展開するようになる。 オニツカタイガーの技術力の高さを物語るエピソードに ナイキ(NIKE)の創立者フィル・ナイトが オニツカタイガーの製品に感銘を受け 輸入販売を行ったということがある。 (NIKEはその後代表作のスニーカー「 コルテッツ」を発表するが 当初オニツカが生産を手掛けていた。)
-
COMME des GARÇONS HOMME PLUS USED ★626
¥9,800
SOLD OUT
#にゃい コム デ ギャルソン・オム プリュスのシューズ、USEDです。 表記サイズは25.0です。 使用感は少ないですが、全体的なスレや小キズ、色落ち 薄い汚れ、アウトソールの汚れ、繊維付着、接着汚れがあります。 接着汚れは初期からです。 そこまで、目立つ感じではありません。 古い商品です。 USEDとして、ご理解いただける方、お願いします。 カラーはブラックの日本製です。 皮革と繊維素材です。 シンプルで軽く、履きやすいです。 HOMME PLUSなので、メンズですが 使っていたのは女性です。 女性が穿いても可愛いです。 ジェンダーレスで使えると思います。 即購入OKです。 ★626 COMME des GARÇONS HOMME PLUS デザイナー:川久保玲 1984年にスタートしたコムデギャルソンで 最初のメンズコレクションライン。 メンズファッションの既成概念を覆す 前衛的なスタイリングは今でも ファッション界に多大な影響を与え続けている。 歴史と実績に裏打ちされた 日本を代表するラグジュアリーモードブランド。
-
イタリア製 PATRIZIA PEPE パンプス USED 10226
¥3,500
#にゃい パトリツィア ペペのパンプス、USEDです。 表記サイズは40です。(25.0㎝程度) ヒールの高さは5.5㎝程度です。 多少の使用感、全体的なスレや薄い汚れ 小キズ、小さな汚れが少々あります。 特に、目立つ感じではありません。 USEDとして、ご理解いただける方、お願いします。 PATRIZIA PEPE イタリアのファッションブランド。 デザイナーはPatrizia Bambi(パトリツィア・バンビ)と Claudio Orrea(クラウディオ・オレア)。 パトリツィアの理想の男性と女性を 表現したデザインは、ミニマリズムを ベースにディテールへの拘りが表れたデザイン。 エレガントでモダンなスタイルを提案している。 子ども服やベビー服も展開している。 ブランド名をパトリツィア・バンビ自身の フルネームではなく パトリツィア ペペにした理由は PEPE(イタリア語でペッパーの意)の 音の響きとホット&スパイシーの言葉の意味から。 カラーはベージュのイタリア製です。 本革使用です。 スウェードかヌバックだと思います。 レトロ感のあるシンプルなデザインですが しっかり、高級感もある作りです。 カラーが可愛く、使いやすいです。 ヨーロッパ古着などお好きな方には、オススメです。 参考定価30,000円~40,000円程度 即購入OKです。 #にゃい_靴 #にゃい_イタリア製 10226
-
イタリア製 BOEMOS ボエモス シューズ USED 10131
¥3,000
#にゃい BOEMOSのシューズ、USEDです。 表記サイズは40です。(25.0㎝程度) 多少の使用感、全体的なスレや小キズ 薄い汚れ、型崩れが少々あります。 そこまで、目立つ感じではありません。 USEDとして、ご理解いただける方、お願いします。 BOEMOS イタリア、フィレンツェの ファクトリーブランド、BOEMOS(ボエモス)。 1961年の創業以来 数々の有名ブランドのOEMを手がけてきた 歴史を持ち、洗練された デザインに定評のあるブランド。 独自のブランドBOEMOSは ファクトリーブランドならではのクォリティ ハイコストパフォーマンスに優れた ブランドとして高い支持を得ている。 シンプルなフォルムながら アンティークな革の質感 程よい上品なシルエットは このブランドの特徴。 無駄なデザインをそり落とした ミニマルなデザインだからこそ ブランドそれぞれの特徴が色濃く出る。 そんな中BOEMOSは 機能性も意識しながら 現代の感性を程よく取り入れトータル的に バランスのとれたブーツの生産を得意としている。 カラーはダークブラウンのイタリア製です。 スウェード素材です。 BOEMOSらしく、レトロ感のあるデザインです。 履くと可愛いです。 ヨーロッパ古着などお好きな方にもおススメです。 即購入OKです。 #にゃい_イタリア製 #にゃい_靴 10131
-
REPLAY リプレイ スニーカー USED 9277
¥2,800
SOLD OUT
#にゃい REPLAYのスニーカー、USEDです。 表記サイズは39です。(24.5㎝程度) 多少の使用感、全体的なスレや小キズ 薄い汚れがあります。 そこまで、目立つ感じではありません。 USEDとして、ご理解いただける方、お願いします。 REPLAY リプレイはイタリアンデニムの リーディングブランドであり スマートカジュアルのトータルウェアを手掛ける ヨーロッパでは絶大な人気を誇るブランド。 特に、トレンドを取り入れつつも ワードローブに独創性と本物志向を求める ファッションフリークから支持されている。 カラーはシルバー×シャンパンゴールドです。 本体の表面は皮革素材です。 中は生地素材で、折り曲げて履けます。 カラーも可愛いです。 インソールは取り外し可能です。 2WAYで使えて、履きやすいと思います。 即購入OKです。 #にゃい_靴 9277
-
Sellenatela? セレナテラ シューズ USED 9936
¥2,500
#にゃい Sellenatela?のシューズ、USEDです。 表記サイズは25です。 ヒールの高さは0.7㎝程度です。 使用感は少ないですが、全体的なスレや 薄い汚れ、小キズ、色落ちが少々あります。 そこまで、目立つ感じではありません。 USEDとして、ご理解いただける方、お願いします。 Sellenatela セレナテラ(Sellenatela)は 日本の東京を拠点とするシューズブランド。 "Liberated life -とらわれずに生きる" を セレナテラのメインコンセプトに 普遍的な女性らしさにモダンな 感性を組み合わせた表現。 無理をしないで自分の足で歩む 自分らしい物語をつくる そんな気持ちになれる靴を提案する。 カラーはからし色が違いと思います。 日本製です。 リボンは簡単に取り外しが可能です。 「?」がついているため、2015年以前のシューズです。 デザイン、カラー、リボンが可愛いです。 レトロ感のあるデザインですが 高級感もあり、本体は少し柔らかめの皮革です。 履きやすいと思います。 参考定価30,000円前後 即購入OKです。 #にゃい_靴 9936